
こんにちは。
ポプコレスタッフハナコです。
今回ご紹介する絵本は、たまたま入った北欧食器のお店で
紹介されていたのですが、もうかわいくって!
そんな訳で、私にしては珍しく、新しい!
2013年に発行された北欧生まれの絵本のご紹介です。
「キュッパのはくぶつかん」
作:オーシル・カンスタ・ヨンセン
訳:ひだに れいこ
発行所:福音館書店
定価:1,300円+税
ページ数:32ページ
サイズ:30×22cm
(※画像をクリックすると、Amazonの購入ページに移動します)
キュッパは、いろいろなものをあつめるのがだいすきな、
まるたのおとこのこ。
でも、はこもひきだしも、もういっぱい。
キュッパは、おばあさんのアドバイスで、集めたものを分類し、
ラベルをつけて、それを展示して、記録に残しました。
そして、最後は・・・。
![]()
・・・とにかく、キュッパの斬新さを知ってもらいたい。
![]()
いきなり、どうしたの?
![]()
この絵本の主役の男の子・・・
丸太なんです。
![]()
丸太!
・・・作者の方がノルウェー出身なので
木とか森とかが身近だから、北欧ではふつうなのかしら?
![]()
しかもおともだちはもみの木!
![]()
ほかのキャラクターも個性的。
・・・ところで、お話はどんなお話なの?
![]()
このおはなしは、ぜひ片付けられない収集癖のある方にも
読んでいただきたい絵本なんです!
![]()
キュッパ君は、本当に収集癖のある男の子ですね。
道を歩いて面白いものを拾ってきちゃう。
![]()
キュッパのいいところは、
拾ってきたものをちゃんと調べて
分類してラベルまでつけてるんです。
![]()
すごい!
既に整理整頓できてる!
![]()
でも、ものが増えすぎてしまう場所がない!
どうしよう!
っというところから、博物館を作ってみるんです。
![]()
分類できてるからできることですよね〜。
![]()
でも、この絵本を読んでいて、思ったんです。
「こんな子供が実際にいたらかわいい」
![]()
いや、お母さん大変でしょ!
![]()
でも、実際に近所の子とか、友達の子がやっていたら
すごくかわいいし、絶対に見に行きたい。
どなたか、実際にお子さんがキュッパになり得そうだったら
ご一報ください!
![]()
勝手に募集しないでください!
とはいえ、お子さんが夢中になっていることは、
家族だけでなく、周りのみんなでのばしてあげたいですね。
<もしも私がこの絵本に入り込んでいたら・・・>
バラエティ豊かな面々と一緒に、
ポスターを持って宣伝して歩きたい!

チラシを配るではなく、ポスターを持って練り歩く。
![]()
すごい面々。笑
ハナコさんも少し大きくなっている・・・。
![]()
いや、このメンバーで宣伝するなんて
滅多にないことでしょ!
ちなみに、キュッパのシリーズはもう一冊出てます。

(※画像をクリックすると、Amazonの購入ページに移動します)
このシリーズは、イラストもかわいいですよね。
とにかく今注目の絵本です。
ぜひチェックしてみてくださいね。
さて、またそのうちご紹介させて頂きます!
お楽しみに〜。
![]()
*.○。・.: * .。○・。.。:*。○。:.・。*.○。・.: * .。○・*.
★スタッフハナコも使っているイヌメンZのLINEスタンプは<こちら>
★もちろんハナコもフォローしているイヌメンZのつぶやきは<こちら>
★スタッフハナコの絵本紹介「かばくんのふね」の記事は<こちら>
★スタッフハナコの絵本紹介「ぐりとぐら」の記事は<こちら>
★スタッフハナコの絵本紹介「もりのなか」の記事は<こちら>
★スタッフハナコの絵本紹介「茂吉のねこ」の記事は<こちら>
★スタッフハナコの絵本紹介「どろんこハリー」の記事は<こちら>
おすすめ絵本の最新記事
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2021/02/17
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2020/02/13
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2020/01/21
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2019/12/09
















