
おはようございます、びよびよです!
今日はざしきちゃんとお届けする
おすすめの絵本紹介です♪
今日ご紹介する絵本は、娘が歩き始める前から
繰り返し繰り返し読んでいたお気に入り絵本です。
「ノンタンのたんじょうび」
作・絵:キヨノ サチコ
発行所:偕成社
定価:600円+税
ページ数:32ページ
サイズ:18.2×14.8×1.4cm
(※画像をクリックすると、Amazonの購入ページに移動します)
ノンタンのお友だちのうさぎさん、ぶたさん、たぬきさん、くまさんに
「ノンタンにはないしょ!」と仲間に入れてもらえないノンタン。
楽しそうなみんなは、ノンタンにないしょで一体何をしているのでしょうか。
![]()
有名なノンタンシリーズですね。
「ノンタン知らない」
と言う人の方が少ないのでは・・・
![]()
そうですね〜。
ロングセラーだし、絵本コーナーには必ずノンタンはあるくらいの
大ベストセラーですよね。
読み聞かせをするのに声を出すとよくわかりますが
独特のリズムで読んでいて楽しくなります。
しつけ絵本としての側面もありますし、
「ノンタンはみがきはーみー」には本当に助けてもらいました。
![]()
たくさんあるシリーズの中で、なんでこれを選んだんですか?
![]()
う〜ん・・・どれも大好きで悩んだんですが、
娘が通っていた保育所でのお誕生日の歌が、
この本の最後でみんなで歌う歌だったんですよ。
それを知ってから我が家ではあの有名なバースデーの歌ではなく
ノンタンのたんじょうびの歌でお祝いするので、
楽しい幸せな記憶と共にある絵本なんです。
![]()
絵本と共にある幸せな記憶ですか。
そういう本があるのもいいですね。
![]()
何より内容も好きですよ。
「ないしょ、ないしょ。」
と仲間に入れてもらえないノンタン
結構めげずに行ってますが
何回読んでも胸が締め付けられちゃう。
サプライズもいいけど、
「早く教えてあげてぇ」ってハラハラします。
![]()
ノンタンの後ろから忍び寄る6匹の影(笑)
同じ「ないしょ、ないしょ。」でも
「いいこと、いいこと。」がつくと全然違いますね。
ホッとします。
![]()
そうですね!
読み聞かせの時はこの辺からは楽しさを滲み出して読んでました。
![]()
店長、クッキーとケーキのシーン娘さんと食べたでしょ。
間違いなく食べ物系はごっこ遊びしてますよね。
![]()
食いしん坊親子ですから、もちろんです!!
そういえばざしきちゃんのおたんじょう日はいつですか?
ノンタンのたんじょうびの歌を歌ってお祝いしましょう♪
![]()
店長、歌でなくケーキとクッキーが食べたいです。
(たまにはお団子以外のおやつも食べたいな)
![]()
え、今ですか?(ざしきちゃん、頷く)
食べ物見たらとりあえずお腹すくのね〜。
絵本紹介特集ページに戻る→<★>
ざしきちゃんが登場するゆぎょの物語一覧ページ→<★>
——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*——*…*
★芦屋市オススメ絵本400選ブックリスト紹介ページは<こちら>
★イヌメンZのLINEスタンプは<こちら>
★ポプコレものがたり一覧は<こちら>
★ものがたりの相関図やスタッフの解説を楽しむには<こちら>
おすすめ絵本の最新記事
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2021/02/17
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2020/02/13
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2020/01/21
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2019/12/09
















