
![]()
こんにちは。
ポプコレスタッフハナコです。
本好きのざしきちゃんと一緒に、
今日はポプコレスタッフおすすめの
絵本をご紹介するこのコーナー!
第2回目の今回オススメするのは、
「茂吉のねこ」です。
作者である松谷みよ子さんは、私にとっては「あかちゃんの本」とか、
「ちいさいモモちゃん」なんかの方が身近に思っていたのですが、
この「茂吉のねこ」は、教科書にも出てくるとのこと。
覚えのある方も多いのでしょうか?
「茂吉のねこ」
絵: 辻司
発行所:ポプラ社
定価:1,000円+税
ページ数:32ページ
サイズ:24.5×21.5cm

(※画像をクリックすると、Amazonの購入ページに移動します)
腕のいい猟師である茂吉は大酒飲み。
嫁の来てもなく、今では小さな三毛猫と暮らしている。
ある日、酒屋で身に覚えのない金額のツケがたまったといわれた。
そこへやってきた童子が茂吉のツケで酒を買っていて・・・
![]()
このお話は、秋田の民話が元になっているとのこと。
なんとなく、東北ってざしきちゃんが詳しそう。
![]()
それ、イメージだけですから!
でも、この時代は馴染みがあるかも・・・?
![]()
年幾つだよ!ざしきちゃん。
それはさておき、このお話はべったりしているわけではないけれども、
茂吉と猫の愛情がしっかり通っている感じがいいんですよ。
最後まで読まないとわからないけれども。
![]()
「おら やんだ。おら、茂吉 すきだもの」
(25Pです。チェックすべし!)
![]()
はい。
名言でました!
三毛猫ちゃんから出たこの言葉。
これに尽きます。
そしてこの言葉、絶対学校で流行ると思う。(笑)
ポプコレでも、ちょっと流行りました。
![]()
「おら やんだ。おら、ゆぎょのこと すきだもの」
![]()
ちょっと、オリジナルになっていますね。
(ゆぎょさん、好かれてますよ!)
このお話のすごいところは、ばけものに茂吉のねこが
いろいろ言われたり、強要されたりするんですが、
このねこちゃん自身の意思で、きっぱりと断っているところが
私すごいと思います。
お子さんに読んでもらって、間違ったこと、嫌なことに
ちゃんと「No!」と言うことのできる勇気を知ってもらえたらいいですね。
![]()
さすが、教科書に載っている話・・・。
![]()
<もしも私がこの絵本に入り込んでいたら・・・>
茂吉に一喝!

ツンデレとかいらんし!
もっとねこちゃんに優しくしてあげて!
(そろそろ気づいていらっしゃるかもしれませんが、
私はびよ店長と同じでねこ好きです)
![]()
前回のハリーといい、ハナコさん基本動物の味方なんですね。
![]()
そうなんです。
実は動物病院で働いていたこともあるもので・・・。
今後も、こういった偏った感想でお届けしますが、
みなさんどうぞお付き合いくださいませ。
それでは、次回もお楽しみに!
スタッフハナコ
おすすめ絵本の最新記事
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2021/02/17
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2020/02/13
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2020/01/21
-
CATEGORY : 読みものUPDATE : 2019/12/09















